ご予約について

無料体験施術の予約
contact01

訪問マッサージをご利用いただくにあたり、
無料体験をしていただいております。
どんな先生が来るのか
どんな施術をするのか等を体験していただき、
不安のない状態で利用いただけます。
ケアマネジャーの方にも資料をお送りしております。内容を一度ご確認ください

無料体験施術の実施
contact02

顔を合わせてお話させていただきます。
患者さんの症状や、
お体の状態など詳しくお聞きします。
患者さんの「どうなりたいか」という事を捉えますので、ご希望があれば遠慮なくヒアリングいたします。
お伺いしたお話を基に患部に施術していきますリハビリを主体とした体の負担の少ない物となります。
体験マッサージ後に、健康保険を使っての治療をする際に 必要な書類(同意書)をお渡しします

担当医師より同意書の交付
contact03

体験治療時にお渡しする同意書用紙
本人又はご家族の方が担当医師へ提出し、
必要事項を記入していただきます
※お一人暮らしの場合などは、サインを頂ければ当院が代理で手続きを行うことも可能です。

訪問施術開始
contact04

同意書の内容に従い、
訪問施術開始となります。
施術部位や時間は医師の同意書の内容により前後しますが、おおよそ1回20分~30分です
回数も患者さんの症状によって異なりますが、通常は週に1~3回程度です

施術後のアドバイス
contact05

ご自宅で出来る簡単なセルフケアストレッチ運動法などの指導を行い、 アフターケアを実施します


お問い合わせ

よくあるご質問

Q.1回の料金はいくらぐらい?

A.300~600円程度です。(1割負担の場合)
マッサージをする体の部位や治療院からの移動距離によって料金は決まりますので大体の金額となります。生活保護を受けている方や障害手帳をお持ちの方は費用が無料にてご利用できます。

Q.1回の時間はどれくらい?

A.20~30分ほどになります。
体に無理のないマッサージを継続する事で、効果が上がりやすくなります。

Q.介護施設内でも受けられる?

A.はい。可能です。
特別養護老人ホームや有料老人ホームなどでの施術も行っています。

Q.週に何回ぐらい受けるのがいいの?

A.週に2回をおすすめしております。
個人差はありますが、ほとんどの方がリハビリのやり方やペースを掴むため、このくらいの期間をおすすめしております。

Q.もみ返しが不安なんですが大丈夫?

A.強い刺激は一切与えません。
ご利用者さまのその日の状態などを聞きながら、無理のないマッサージを行っていますのでご安心ください。

Q.はりや灸はやってないの?

A.症状に合わせて行っております。
当院には、はりや灸の国家資格を持ったスタッフもいますので、痛みがつよい方など、必要な場合実施致します。はりや灸の場合も健康保険が適用されますので、わずかな負担でご利用できます。

Q.交通費はかかるんですか?

A.交通費も料金に含まれております。
一切必要ありません。

Q.部屋が汚いんですが大丈夫?

A.1畳分のスペースがあれば可能です。
部屋の片づけなども良いリハビリになります。お手伝いしますので、きれいにしてからマッサージを行いましょう。

お問い合わせフォーム
QAGirl

お気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから